◆ 一部地域で出荷停止・遅延が発生しております
   詳細につきましてはこちらからご確認ください。


カステラ日記

【④カステラを使ったアレンジメニューについて】

弊社カステラ銀装は大阪・心斎橋に本店がある事はご存じでしょうか?

1952年の創業以来、地域の方はもちろん、旅行や観光で大阪を訪れるお客様にも多数ご来店頂いております。




実は当店の2階はカフェになっております。


1980年にカフェ「ラ・サール」という名前でオープンし、本日まで営業を続けております。


このお店、実は本店1階にお買い物に来るお客様から
「どこかでお茶をする場所はないの?」とのご要望から誕生しました。


当時はまだまだ繁華街に喫茶店が少なく、ご案内できるお店も限られていました。
買い物に歩き疲れたお客様も非常に多く、お困りになられているお客様を見て当時の店舗のメンバーが

「それならば自分たちでカフェを営業してしまおう!!」
と思い立ち、オープンしました。





せっかくカステラ専門店がカフェを開くのだから、ここでしか食べられないカステラのデザートを提供しようとの思いから、今日に至るまでにたくさんのカステラアレンジメニューをご提供しております。


今回は当店のカステラアレンジメニューをランキング方式でご紹介させて頂きます。



●アレンジカステラランキング
〈第3位〉

フレンチカステラ


銀装のカステラを半分にカットしたものを2枚、手作りの卵液に浸し、バターで表面をこんがりとソテー。イメージとしては、フレンチトーストのパンの替わりにカステラを使ったホットデザートです。

トッピングにいちごや生クリーム、バニラアイスなどを付け合わせ、温かいカステラと一緒にお召し上がりいただけます。

香ばしいバターの風味と卵のコク、カステラの甘みのハーモニーをご賞味いただけます。




〈第2位〉
カステラホットプリン


冬から春先までの限定メニューですが、寒くなると一番人気が出るメニューです。

カステラを細かくスライスしてプリン液に漬けて焼き上げ、できたてアツアツのうちにバニラアイスやスライスいちごをトッピング。仕上げにカラメルソースをかけて食べるホット&クールスイーツです。

濃厚なプリンとカステラが合わさった食べ応えのあるメニューで、初めて食べた方は温かいプリンと冷たいバニラアイスのコントラストに大変驚かれます。



そして栄えある第1位は…



<第1位>
カステラパフェ



銀装のカステラを丸々1枚使ったボリュームあるパフェです。
グラスの下にはひんやりしたクラッシュゼリーやヨーグルトゼリーを敷き詰め、その上にサクサク食感のグラノーラ、生クリームやバニラアイスを重ねていきます。

仕上げにスライスいちごといちごソース、トッピングには手作りの飴細工を乗せた、見ても食べて楽しめるスイーツです。


カステラはパフェは発売以降、テレビや雑誌などにも取材頂いた当店の看板メニューとなります。




心斎橋カフェ「ラ・サール」はお客様のご要望により、カステラ専門店の喫茶部門として誕生しました。


カステラアレンジメニューに使われているカステラは全て、当店のカステ11赤箱になっております。






銀装のカステラは、福砂屋や文明堂などの長崎カステラと違い、スポンジケーキのようにふんわりとした食感が特徴です。

甘さも控えめなので、アイスや生クリーム、フルーツなどとの相性も良く、アレンジメニューに最適なカステラとなっております。



当店はこれからも「カステラのアレンジと広がり」を追求し、カステラの新しい可能性を追求していきたいと思っています。


また、上記のメニューがどのようにして誕生したのか?

開発秘話などはまたの機会にご紹介させて頂きます。


※カステラ銀装心斎橋本店カフェ「ラ・サール」の情報はこちら→カステラ銀装 心斎橋本店 カフェ・ラ・サール(心斎橋/スイーツ) - 楽天ぐるなび (gnavi.co.jp)


〈まとめ〉
①1952年創業のカステラ銀装心斎橋本店の2階は、「カフェラ・サール」というカフェになっている。

②カフェラ・サールでは、カステラを使ったオリジナルアレンジメニューを提供している。

③カステラアレンジメニューの中でも1番人気があるのは「カステラパフェ」である。




下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

Amazon Pay
楽天ペイ(オンライン決済)
インボイス登録店





 

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

ページトップへ